赤鬼と青鬼
節分の豆まきは、二十四節気でいう『立春』を迎える前の邪気払いをする日ですね。ふと、日本昔話などに出てくる鬼は赤鬼と青鬼なのは、何か意味があるのかしら…と思って…
節分の豆まきは、二十四節気でいう『立春』を迎える前の邪気払いをする日ですね。ふと、日本昔話などに出てくる鬼は赤鬼と青鬼なのは、何か意味があるのかしら…と思って…
例年なら、北風ピューピューで1年で一番寒いころだと思いますが定休日の今日は、天気も良く家族でお散歩がてら、姫路の街中へ買い物に行ってきました。お目当てのインナ…
美輪明宏さんだったと思うけれど昔の小説など読むと、「おまえ」ではなく「きみ」「あなた」など美しい言葉が使われていたと、話されていました。言葉は、育った環境や語…
年明けに、『鳥取応援30%引き』企画を知って冷凍のかにすきセットを購入しました。さらに、メルマガ読者限定のクーポンをもらってお米を購入しました。購入先の農家さ…
盲導犬との旅のお話しを書くために昔のパソコン内のファイルを探そうとしたらパソコンが固まってしまい、往生しました💦仕方なく電源を落として…
昼間、日が差していると窓越しから春の訪れを感じる今日でした。本当に、この冬は寒暖の差が激しいですね。一度は、チューリップの芽が顔を出しましたが寒くなって、さぞ…
バレンタインデーにはもうすっかり縁遠くなっていますが2月が近くなると、美味しいチョコレートがたくさん出回りますね。寮生活をしていた時の後輩からの「家族で盛り上…
20年ほどのおつきあいですっかり馴染みのあるオーストラリアのE-conceptionブランドが、精油の販売を終了することになりました。夫と盲導犬カンタスと一緒…
中華料理のデザートに、杏仁豆腐が出てくると、とても嬉しい私です。できれば、フルーツはほとんど入っておらずあの白いプルプルがたっぷりだとなお嬉しい。先日、横浜の…
この冬一番の寒波がやってきそうですね。姫路は、雪は降っていませんが寒いです。翌朝は外回りの水道管が、凍りそうです。兵庫県も、中部以北や山沿いは明日は、雪景色で…