ふるさと
夫の実家は、宍粟市山崎町で姫路で開業する前は、宍粟で治療院を開院していました。山崎といっても、ほとんど一宮町に近く三方を山に囲まれた、静かな村でした。時々、治…
夫の実家は、宍粟市山崎町で姫路で開業する前は、宍粟で治療院を開院していました。山崎といっても、ほとんど一宮町に近く三方を山に囲まれた、静かな村でした。時々、治…
ここ数年は、毎年のように自宅部分のトイレ、IHクッキングヒーターに、オーブン給湯器と、買い換えラッシュが続いています💦築17年になるの…
今日は、ツカザキ病院の通院日でした。いつもは、JR網干駅からテクテク歩くのですが駅と病院を往復するシャトルバスが、思っていたより頻繁に出ている事を知って雨降り…
つい先日、暖かすぎる2月だなぁ。と思っていたら、ここのところまた朝晩、冷えますね。やはり、奈良のお水取りが過ぎるまでは暖かかったり寒くなったりを繰り返すようで…
東京に住んでいたころ関東と関西の違いに驚いたことがさまざまありました。『ひなあられ』が全く別物だったのもびっくりした思い出のひとつです。関東のひなあられは、ぽ…
『頑張る』という字は、かたくなで、緊張している事だと教えてくださった方がいます。確かに、自分の許容量をこえて頑張り過ぎると、知らず知らずにからだがキュッと固く…
通院の帰りに、菜の花のお漬物を買って帰ってきました。昨夜は、土砂降りの雨でしたが今日は曇りで、私都合ですが有り難かったです。今日の京都は、思ったより混雑してお…
学生時代の先輩に、2月29日が誕生日の人がいました。4年に一度しか、誕生日がこないので「まだ**歳だ!!」と言っていました。2月になると、「えーっと、今年は2…
コーヒーも、紅茶も緑茶もハーブティーも大好きな私ですが、MYブーム、というのがあります。20代前半は、私の中で紅茶が大ブームでしたが50代の今、第二次紅茶ブー…
3月下旬、京都へ通院するための切符を購入しようとして、ふと今年は、桜の開花が早いかも?!と思いました。ウェザーマップが2月22日に発表した「さくら開花予想 2…