足のむくみ
ブログ

足のむくみ

いよいよ、蒸し暑くなってきましたね。梅雨時期には、いつもにも増して足のむくみに悩ませられる。寝ているときに、足がつる。という症状があらわれやすくなります。大自…

ブログ

芽吹き

今年のミニひまわり第一弾は、なぜか、畑でものすごく背が低いままですが次々と可愛らしく咲いています。ふと思いついて、夏休みの宿題の観察日記のように種から育ててみ…

ブログ

あじさい

雨の一日。四国も梅雨入りとのこと。近畿も間近でしょうね。今年手に入れた、9cmのビニールポット入りのコットンキャンディという名の小さなあじさいが私の手のひらサ…

ブログ

おからナゲット

生おからと水切りした絹豆腐に、鶏ガラスープと塩ひとつまみ。イタリアンパセリをまぜて、両面揚げ焼きにするだけ~。のおからナゲットがとっても美味しい♪♪冷めても、…

ブログ

素朴なビスケット

コーヒーや紅茶のお供に、ちょっと塩味の効いた、昔ながらのビスケットを数枚食べるのが好きです。ビスケットとクッキーとサブレではサブレが一番油分が多いようですね。…

ブログ

ラベンダーの挿し芽

待合室の出窓の小さなラベンダーの鉢植えが、可愛らしい蕾をいくつもつけて、よく香ります。挿し芽で簡単に増やせますよ。と聞いて、元気そうなわき芽を選んでビニールポ…

ブログ

ザーザー降り

朝から、というより夜中から警報も出て、一日中よく降りましたね。ニュースで言う、○○ミリというのはいったいどれくらいなのだろう。と思いました。最近の雨の降り方は…

ブログ

ミニひまわり

ひまわり「小夏」の種を不織布ポットにまきました。20粒入りの袋に、27粒種が入っていてちょっぴりお得な気分です♪2粒~3粒ずつで12ポットできましたがどれだけ…

ブログ

わき芽かき

今日は、姫路の街中に出かけるのに暑くて、あわてて半袖Tシャツを出しました。電車は、冷房を効いているので長く乗る時は、上着を忘れないようにしないと。と感じました…

ブログ

ほじょ犬の日

今日は補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の日。2002年5月22日に、身体障害者補助犬法が制定されて22年になります。以前に比べると、公共の場で受け入れていただ…