あくび

あくび

犬や猫など動物たちは、気持ちよさそうに
あくびや伸びをします。

人も、過度の緊張がとけたときや
疲れがたまったときなど、
あくびが出そうになりますね。

行儀が悪いだろうと、遠慮しがちになりますが
自然にでてくる、あくびや伸び、ため息などは
心身が偏った状態を、元に戻そうとする働きです。

両手を挙げて、からだを反らし
ウワァ~っと声を出して、あくびをする。
出てくるままにまかせて、2~3回くり返し
涙まで出てきたら、心身がゆるみ
結構すっきりすると思います。

大きな口を縦長にあけて、ふぁ~っとあくびをすると
頭の横の筋肉や、頬の下の筋肉、首の横や後ろ
みぞおち、背中まで波及して動いて、ゆるめます。

心身を感じながら、動物たちのように
心地よく、あくびや伸びをしてくださいね。